航空機の認証・安全開発保証AIRCRAFT CERTIFICATION / SAFETY AND DEVELOPMENT ASSURANCE
安全・開発保証航空機の認証・安全開発保証
宇宙開発をはじめ、航空機など大規模システムの開発においてはシステムエンジニアリングを適用した安全・開発活動が求められます。私たちは宇宙開発で得たシステムエンジニアリングの知識・経験を活用し、航空機・装備品の開発に関与しています。
認証業務
認証業務
私たちは、認証取得を目指す開発会社と共に、有人航空機、無人航空機、航空機装備品の型式証明等の認証取得に関わる以下の業務を実施しております。
・航空機・装備品へ適用される基準の検討
・適用基準に対する証明方法の検討
・基準への適合性を示す証明文書の作成(主に下記に示す開発保証に関わる証明)
・国土交通省をはじめとした認証機関との調整
開発保証業務
開発保証業務
航空機へ適用される基準の証明手段の一部として、海外・国内認証機関から開発保証活動を適用することが推奨されています。私たちは宇宙開発活動を通して得た安全・開発保証の知識・経験に基づき、開発会社と共に、開発保証活動を実施しております。この開発保証活動に適用が推奨されているガイドラインの例を以下に示します。
・ARP4754, Guidelines for Development of Civil Aircraft and Systems
・ARP4761, Guidelines and Methods for Conducting the Safety Assessment Process on Civil Airborne Systems
・DO-297, Integrated Modular Avionics (IMA) Development Guidance and Certification Considerations
・DO-178, Software Considerations in Airborne Systems and Equipment Certification
・DO-254, Design Assurance Guidance for Airborne Electronic Hardware
・DO-326, Airworthiness Security Process Specification
国内航空機産業への関与
国内航空機産業への関与
私たちは国内外の最新動向を把握するとともに、私たちの経験に基づき以下のコンソーシアムへの幹事会社として参画し、各種セミナーでの講演、研修の実施等の活動を通して国内航空機産業の発展に貢献しております。