NEWS
お知らせ
「えひめ宇宙フェスinなんよ」宇和島市から「バーチャル宇宙旅行」へご招待! - バーチャルツアー宇宙旅行2022を実施しました –
9月25日(日)、愛媛県宇和島市にて開催された「えひめ宇宙フェスinなんよ」にて、宇宙に関する出前授業を実施いたしました。
本イベントは「バーチャルツアー 宇宙旅行2022」と題し、次世代の子供たちの宇宙に対する興味を刺激し、将来の夢や目標の先に「宇宙飛行士」や「宇宙に携わる仕事」が選択肢の一つとして思い描けるよう科学館や学校等にて出前授業を展開しています。3回目の開催となる今回、約200名の子供たちと一緒に、宇宙飛行士の職場「国際宇宙ステーション」を職場訪問し、今時の宇宙飛行士の仕事を覗きに行きました。加えて今回は「衛星を身近に感じるワークショップ」も同時開催いたしました。私たちの生活において衛星がどのように役立っているのか、衛星の役割について学んでもらいました。
実際に参加した子供たちからは「宇宙のことや宇宙飛行士についてたくさん知れてよかった」「人工衛星が色々なことに使われていることを初めて知った」「また参加したい」など満足の声が多々寄せられました。本イベントはJAXAによる宇宙飛行士募集応援プロジェクト「Hello! EXPLORERS PROJECT」*1の応援サポーター企業として、JAMSSが提供するオリジナル企画です。今後も全国の小中学校・科学館等で本イベントを展開し、多くの子供たちの宇宙への理解・関心を高めていけるよう活動してまいります。
左:保護者の皆様にもご参加いただきました! 右:宇宙クイズにも挑戦してもらいました!
*1「Hello! EXPLORERS PROJECT」とは
月探査プログラム等に携わるアルテミス世代の宇宙飛行士を応援するプロジェクトです。宇宙飛行士候補者募集も含めた このプロジェクトには、「宇宙飛行士=人類の未来を開拓する人々(Explorers)」という意味や「転職者=人生を切り拓く人々(Explorers)」という意味を込めています。人類の未来を開拓する宇宙飛行士たち、そして宇宙飛行士候補者募集に挑戦する全ての人たちを応援するためのプロジェクトです。
JAMSSはアルテミス世代の宇宙飛行士を応援しています
CONTACT
お問い合わせ
お問い合わせは
フォームにて受け付けております。
お気軽にご相談ください。