JAMSS Japan Manned Space Systems Corporation
JP EN
JP EN
menu

NEWS

お知らせ

ASMILLA記事掲載のお知らせ|宇宙利用ビギナーのためのコラム 「国際宇宙ステーションとの通信」他

2023.11.30

お知らせ

当社が運営する宇宙利用サポートメディア 「ASMILLA」に新たな2つの記事を掲載しました。

① 宇宙利用ビギナーのためのコラム 「はじめて宇宙を利用する人が感じるギャップ」
宇宙利用サービス導入のポイントを、その道のエキスパートが解説する「導入・活用TIPS」。
今回は「国際宇宙ステーションとの通信」をテーマに掘り下げます。

● 執筆者からのひとこと
「国際宇宙ステーションと地上は、スマホの様にいつでも繋がっているというわけではありません。それはなぜでしょう?そして、どうやって通信しているのでしょうか。」

以下のリンクから、ぜひご覧ください。
国際宇宙ステーションとの通信 ~地上と何が違うのか~ | ASMILLA


② ヨーロッパ発のスタートアップ宇宙企業「YURI」の宇宙利用サービスをご紹介!
現在の宇宙利用サービスといえば、米国企業が一歩リードしている感がありますが、ヨーロッパ勢も負けていません。Airbusから生まれたドイツのスタートアップ宇宙企業「YURI」は、「Bio-tech」をキーワードに、手軽に宇宙で実験・研究ができるサービスを提供しています。記事では、国際宇宙ステーションで行われた、最近の利用事例をご紹介しています。

以下のリンクから、ぜひご覧ください。
Cellbox-3ミッションとは? – 宇宙で我々の細胞はどう変化するか | ASMILLA

▼ASMILLAのご紹介
ASMILLAは、国際宇宙ステーション(ISS)の利用サービス・活用事例をご紹介するポータルサイトです。日本実験棟「きぼう」の運用支援を行う、宇宙企業JAMSSが運営しています。JAMSSは、国内外の宇宙関連機関と関わりながら事業を展開して30年以上。その知見を活かし、ISSをはじめとする宇宙利用サービスをご紹介します。

宇宙利用サポートメディア ASMILLA

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせは
フォームにて受け付けております。
お気軽にご相談ください。