NEWS
お知らせ
JAXA宇宙飛行士候補者2名を選抜から基礎訓練まで一貫して支援
有人宇宙システム株式会社(JAMSS)は、国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)から受注した契約業務として、2022~2023年度のJAXA宇宙飛行士候補者選抜における支援、及びJAXA宇宙飛行士候補者2名の基礎訓練(2023年4月~2024年10月)における支援を行いました。
【基礎訓練とは?】
基礎訓練とは、宇宙飛行士候補者を対象に、宇宙飛行士としての要件である基礎的な科学的・技術的知識や技量、国際宇宙ステーション(ISS)システムに関する知識などを習得することを目的とした訓練です。詳しくはこちら
基礎工学訓練にて©JAXA/JAMSS 体力訓練にて©JAXA
【JAMSSが支援を行った基礎訓練内容】
・基礎工学訓練 (特定非営利活動法人 大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC)および日本大学理工学部理工学研究所へ委託)
・写真撮影技術訓練 (株式会社ニコンイメージングジャパンへ委託)
・水泳技術訓練 (国立大学法人 筑波大学へ委託)
・宇宙観測訓練 (大学共同利用機関法人 自然科学研究機構国立天文台へ委託)
・地球観測訓練 (一般財団法人リモート・センシング技術センターへ委託)
・基礎ロボティクス訓練 (NASA調整支援)
・無重量体感訓練 (ESA調整支援)
・国際宇宙ステーション(ISS)のシステム訓練
・体力訓練 等
JAMSSは「きぼう」日本実験棟の運用管制員及び訓練インストラクタとしての長年の知見から、現在そして将来宇宙飛行士に必要とされる技量を見極め、最適な基礎訓練内容にアレンジした訓練計画を提案し、実際の訓練を支援しました。JAXA宇宙飛行士の認定を節目に、基礎訓練の支援業務を担当した当社社員の声をご紹介します。
▼担当者コメント
有人宇宙システム株式会社(JAMSS)基礎訓練担当 大塚 隆世
有人宇宙システム株式会社(JAMSS)基礎訓練担当 大庭 美彩
有人宇宙システム株式会社(JAMSS)基礎訓練担当 濱田 直樹
有人宇宙システム株式会社(JAMSS)
宇宙飛行士候補者選抜支援担当 張替 真理亜
▼ 関連リンク
JAMSS、日本人宇宙飛行士候補者2名に体力訓練を提供
- 世の中の知見を活用し宇宙飛行士候補者の訓練にアレンジ - 日本人宇宙飛行士候補者2名の基礎訓練(基礎工学訓練)を実施しました。
国内実施は約20年ぶり!進化する宇宙飛行士候補者訓練、その全貌は
超小型衛星トレーニングキットを宇宙飛行士候補者基礎訓練に!「電流って何?」から始まり、はんだづけして衛星を作り上げる理由
CONTACT
お問い合わせ
お問い合わせは
フォームにて受け付けております。
お気軽にご相談ください。