NEWS
お知らせ
ASMILLA記事掲載のお知らせ|"CubeLab(キューブラボ)"とは?- 微小重力下で試行錯誤できる!研究開発用の標準プラットフォーム
当社が運営する宇宙利用サポートメディア 「ASMILLA」に新たな記事を掲載しました。
ISS船内に浮かぶCubeLab(キューブラボ) ©NASA
研究開発には試行錯誤がつきもの。過去、宇宙研究といえば希少な機会でしたが、今や、国際宇宙ステーション(ISS)では、微小重力下でのトライ&エラーが可能に!
米国Space Tango社の提供するCubeLabは、それを可能にするサービスの1つです。すでに150以上の研究が実施されており、細胞培養、薄膜製造、タンパク質ベースの人工網膜製造、流動化学、組織チップ、植物科学、微生物学の分野など多岐に渡ります。
皆さんの専門分野、業種も含まれているでしょうか?
詳細はこちらをご覧ください。
▼ASMILLAのご紹介
ASMILLAは、国際宇宙ステーション(ISS)の利用サービス・活用事例をご紹介するポータルサイトです。日本実験棟「きぼう」の運用支援を行う、宇宙企業JAMSSが運営しています。JAMSSは、国内外の宇宙関連機関と関わりながら事業を展開して30年以上。その知見を活かし、ISSをはじめとする宇宙利用サービスをご紹介します。
宇宙利用サポートメディア ASMILLA
CONTACT
お問い合わせ
お問い合わせは
フォームにて受け付けております。
お気軽にご相談ください。