JAMSS Japan Manned Space Systems Corporation
JP EN
JP EN
menu

NEWS

お知らせ

高品質タンパク質結晶生成サービス『Kirara』6号機 2025年 4月打ち上げ

2025.04.17

お知らせ

日本時間2025年4月21日、当社は宇宙工場モデル 「Kirara」 を米国SpaceX社のドラゴン補給船に搭載し、国際宇宙ステーション(ISS)へ打ち上げます。

● 研究目的のご利用
今回も、日本、韓国、ハンガリー等の国内外の企業・研究機関に参加いただきました。株式会社田中貴金属グループ(東京都中央区)のTANAKA未来研究所は独自の技術を生かした結晶化技術の実証を目指します。海外からは、国立研究機関であるHUN-REN Research Centre for Natural Sciences(ハンガリー)が宇宙プログラムを管轄するHungarian to Orbitと共同で実験を実施。また連続搭載となるKorea Basic Science Institute(韓国)は前回のKiraraミッションで得られた成果の更なる検証のためサンプルを打ち上げます。アカデミアからも連続搭載となる名古屋市立大学にご参加いただきました。


● Kiraraシェアサービスのご利用
今回の「Kirara」ミッションでは、科学研究に加え、教育や文化を結ぶ多彩な取り組みが展開されます。

まず、田中産業株式会社(新潟県上越市)は「種もみ」を打ち上げます。本取り組みは、Kirara 4号機において新潟米「コシヒカリ」の種もみを宇宙へ送ったことに続く第2弾で、今回は同じく新潟県のブランド米「新之助」の種もみをISSへ届けます。帰還後の種もみは、前回と同様に上越市立東本町小学校の児童たちによって田植えが行われる予定で、宇宙と地域、そして次世代をつなぐプロジェクトとして注目されています。
また、ハンガリーの国立研究機関であるHUN-REN Research Centre for Natural Sciencesは、科学実験とあわせて、宇宙結晶化をテーマにした楽曲2曲を製作し、その音源データをSDカードに記録してISSへ打ち上げます。
収録される楽曲は以下の通りです:
1)「Crystallization in Microgravity:From Hungary to the ISS(微小重力下の結晶化:ハンガリーからISSへ)」
• 演奏者:Ágnes Szelcsányi(ピアノ)、Luis Luque Álvarez(ヴァイオリン・作曲)
• 録音場所:ハンガリー・ブダペスト
2)「ハンガリー国歌」
• 作曲:Ferenc Erkel(フェレンツ・エルケル)
• 演奏者:Éva Tóth、Zselyke Bernhardt(ともに11歳、ヴァイオリン)、Luis Luque Álvarez(ヴァイオリン指導)
• 録音・演奏協力:Nagymarosi Kittenberger Kálmán 小学校・芸術学校(ハンガリー・ナジュマロシュ)

また前回に引き続き、Kiraraキャンペーン 『Send your message to Space』で集めたメッセージデータをSDカードに格納し、搭載します。これは、昨年11月に第30回アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF-30)にて、当社が開催した特別キャンペーンです。日本を含めたアジア各国の宇宙機関、及び宇宙ビジネス関係者の「宇宙へ届けたいメッセージ」を打ち上げ、近年盛り上がりを見せる宇宙業界を応援します。

『あなたのメッセージを宇宙へ届けよう』キャンペーンのバナー



 本ミッションを通じて、Kiraraは科学・技術のみならず、地域社会や教育、芸術分野と連携しながら、その活用の幅をさらに広げてまいります。

● 宇宙教育ミッション in 日本
今回で3回目となる宇宙教育ミッションとして、弊社と株式会社 日本旅行(東京都中央区)共催、中高生向け課外活動プログラム『宇宙理科室~リアル宇宙で結晶づくりに挑戦!~』を開催しています。都内の中学生が「より大きく、より綺麗な結晶作り」を目標として条件検討を行い、作製した試料が搭載されます。


●   ラベルのご紹介
今回のKirara 6号機ミッションでは、装置本体に以下3つの特別デザインのラベル(5 x 5 cm)が貼られ、ISSへ打ち上げられます。

●田中産業株式会社(新潟県上越市) – Kome Tane 宇宙プロジェクト–
●「宇宙理科室」(日本の宇宙教育ミッション)
●HUN-REN Research Centre for Natural Sciences(ハンガリー) – 国際的な科学協力を象徴

Kirara6号機に貼る3つのラベル



● Kiraraサービスについて
「Kirara」は、国際宇宙ステーション(ISS)で高品質なタンパク質結晶を生成し、研究機関や企業に提供するサービスです。タンパク質のほか、新素材や医薬品研究にも活用されており、COVID-19治療薬の開発にも貢献しています。本サービスでは、株式会社 コンフォーカルサイエンス(東京都世田谷区)が顧客試料を充填した結晶化チューブをJAMSS開発の装置に搭載し、これをSpace Applications Services NV/SA(ベルギー)社が運用する「ICE Cubes Facility」にサンプルを搭載し、約1ヶ月間、微小重力環境で結晶を成長させます。これにより、地上では困難な高純度な結晶生成が可能になります。また、「Kirara」は科学研究に加え、STEAM教育活動にも活用されています。

▼関連記事
アジア各国の宇宙業界関係者の「宇宙へ届けたいメッセージ」まもなく打上げへ 
【宇宙x STEAM教育】中学・高校生向け「宇宙理科室」のイベントを開催! 
【宇宙x STEAM教育】 中学・高校生向け「宇宙理科室」の事前講義を開催!
高品質タンパク質結晶生成サービス「Kirara」6号機 搭載試料の募集開始

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせは
フォームにて受け付けております。
お気軽にご相談ください。